天理の家2

2020年10月15日 (木)

岩風呂

天理の家2

浴室は十和田石などを使用して造作しました。

P1100643

2020年6月21日 (日)

上棟

奈良・天理の家2

上棟しました。

梅雨真っ最中の中にあって、前日まで大雨でしたが、建て方が始まると

雨も上がって晴れ間が。

P1100514
立ち上がってくると、なかなかのボリュームです。
P1100527
2階のバルコニーからは、若草山を望むことが出来ます。
P1100522

2020年6月 1日 (月)

配筋検査

天理の家2

基礎工事中です。現在鉄筋工事の終盤。

コンクリート打設の前に配筋検査に立ち会ってきました。

P1100265
鉄筋径、ピッチ、補強、形状、確認事項はいくつかあります。
そして肝心のホールダウン金物の状況。
少しの是正をお願いして検査完了です。
いよいよコンクリート工事に入ります。

2020年5月23日 (土)

図面チェック

天理の家2

プレカット図(建物の木構造材の木組みを図面で示したもの)の確認を行いました。

P1100056
これを怠ると現場がとんでもないことになってしまいます。
工事監理において、とても重要なチェック項目です。
これを基に何度か業者さんとやり取りを行います。

2020年5月22日 (金)

基礎工事スタート

天理の家2

基礎工事が始まりました。

P1100051
なかなかのボリュームです。

2020年5月13日 (水)

久々 奈良へ

確認申請の受け取りに、久々奈良まで出かけてきました。

stay home のため、極力外出は自粛していましたが、設計業務遂行のためには

さすがに出かけなくてはなりません。

それでも、申請書の提出については、今回初めて郵送による申請を行いました。

翌日には受付確認のFAXが入り、審査も比較的スムーズにおこなわれました。

済証の受け取りだけは出向かなくてはなりませんでしたが。

これでいよいよ工事着工です。

こんな時期ですが、がんばっていい建物をつくりたいです。

 

ついでに、新大宮に完成した TUTAYA に立ち寄ってきました。

Dsc_2106
駅からは少し遠いのですが、この時期にしてはまあまあの人出。
みんなの関心の高さがうかがえます。
Dsc_2118
大きなピロティを挟んで、奈良コンベンションセンター・蔦屋書店・NHK奈良が対峙しています。
木の格子とトップライトが木漏れ日のような演出で、おもしろい空間です。
Dsc_2112
Dsc_2113
奈良に新しいスポットができましたね。
ちょっと民間が入るといい感じになります。
Covidが収束してにぎわうことをたのしみに。。。

2020年5月 6日 (水)

地鎮祭行いました

連休最終日ですが、

大安吉日でもあり、石上神宮さんにおいでいただき、地鎮祭が執り行われました。

Dsc_2102

天気もなんとかもって、無事終了しました。

確認申請を待って、いよいよ着工です。

 

 

 

 

 

2020年5月 2日 (土)

模型確認

GW中ですが、世間はどこも自粛ムード。

ステイホームの日々が続きますが、生活するためには仕事が欠かせません。

これから工事スタートする、天理の家2の模型作成を行い、形状の最終確認を行いました。

Dsc_2083
敷地に対して建物をL型に配置。
奥を2階建てにして道路よりの圧迫感を緩和します。
Dsc_2085
外壁材を2階・平屋と分けようか検討中。
今年中の完成を目指します。

2020年2月25日 (火)

平面は同じでも。

天理の家2

プランがほぼ確定し、外観・断面形状の検討を開始しています。

早速スタディ模型の作成です。

P1090981
切妻と片流れ屋根のオーソドックス案
P1090999
外壁素材や軒のデザインによりすっきりした建物になりそうです。
もう一つの案は
P1090980
2階部分の屋根を細かく分節し、それぞれに屋根をかけ、形状に変化をつけた案
面白い形となり、周辺からも目立つ形状になります。
P1090992
2つとも平面プランは全く同じ。
屋根のかけ方・デザインの考え方次第で建物は全然変わってきます。
いろいろ検討して最終形にもっていくのが私たちの仕事。
クライントに見ていただき、決定していきます。
家が出来上がるまでには工事では見えない部分での検討時間が必要です。
いい家をつくるためには。。。。
P1090979
当事務所では、随時、設計相談会を開催しております。
土地探しから、家のボリューム検討、法的な検討確認、等 建物にかかわるご相談を受付しております。
土日でもご予約いただきましたら対応可能ですので、お気軽にメール・お電話等ご連絡ください。
建築工房at ease
京都府相楽郡精華町桜が丘3-2-1 W1-304
0774-72-9342
ateasearc@atease-arc.com
ホームページはこちら 

2020年1月 6日 (月)

新しい家づくりスタート

新年より、新しい家づくりがスタートしました。

場所は今回も奈良県 天理市です。

 

プラン作成中

施主の要求を満たしながらいかにデザインするか。

悩みは尽きません。。。

P1090972_20200205231001
フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所