音楽

2019年5月26日 (日)

やはりライブはいい!

久々のライブ。

前から行きたかった suchmos のライブへ

神戸ワールド記念ホールまで行って来ました。

 

Suchmos01
思っていたとおり、最高のライブでした。
CDで聞くのとは全く違ってまた新たな発見です。
歌、演奏、パフォーマンスどれもすばらしかった!!
是非ライブ会場で聴いてもらいたいです。

2015年6月19日 (金)

初フェスティバルホール

大阪・フェスティバルホールでのコンサート

P1000493
新しくなって始めて行って来ました。
アーチストはもちろん、久保田利伸!
P1000494
今回は2階最前列の中央。
ちょっと遠かったけどステージは良く見えました。
いいホールです。
スタンディングの時、手摺が低く落ちないかドキドキしながら
楽しんできました。
座って聴くのもいいですが、ノル時は立たなくっちゃ!
やっぱり生は最高です。

2015年2月22日 (日)

また森君に癒されました。

本日も森君のライブ。

大阪umeda AKASOにて
Mo02
いつ聴いてもいいものはいい。
Mo01
ほんと癒されます。
そしてその後、
天神橋筋へ繰り出し
2件ほどハシゴ。
Ten01_2
Ten02
明日からまた頑張れそうです!

2013年9月30日 (月)

久々の森くん

森くんの大阪でのコンサート。

久しぶりです。
今回はなんと最前列!
P1050059
すごく近い距離で、バンド、森くんの歌声を感じてきました。
いつものピアノ弾き語りとは違った雰囲気でこれもまたいい!
そしてなんといってもサプライズは、会場に久保田さんが来ていて、
2曲もセッション。
すばらしいコンサートを堪能してきました。
P1000149_2

2013年9月 8日 (日)

野外!

大阪・舞洲で、久保田さんの初野外コンサート。

P1050013

雨が心配でしたが、なんとか降らずに楽しめました。

P1000136

雲間から星が見えたり、爽やかな風が吹く中、

今までにない雰囲気ですごく心地よかったです。

そして、今回、バンドメンバーに、あの森大輔くんも参加しており、

2人のセッションまで堪能させてもらいました。

終了後、森くんのサイン会まであり、ちょっと参加?してきました。

P1000144

さらに今月末は、久々森くんのコンサート。これもまた楽しみです。

2012年12月23日 (日)

生歌はやっぱり最高

今月は師走という訳でもないのですが、いろいろあってブログの更新も

なかなか出来ず、気がつけば今年もあと1週間ほど。。。。

そんな中

あべのQ’sモールへ

FM802主催のミニコンサート
抽選で当って行ってきました。
P1030695
風が吹き抜け、かなり寒かったですが、
Thelmaの歌声に魅せられて少し暖かくなりました。
やはり、生で聴く歌はいいですね。
P1030700
イヴイヴの夜、大阪・阿倍野でちょっと盛り上がってました。。。
P1030696
P1030697
最後にみんなで記念撮影との事でしたが、真ん中あたりでは
映ることも無く。。。
06
帰りに、キューズモールの壁面に草間さんの作品を発見し、へぇー
とビックリ!
P1030705

2011年11月14日 (月)

最高でした!

大阪・堺で、久保田さんのコンサート。

P1010412

現場の帰りに駆けつけました。

今年25周年と言うことで、ファン暦25年としては、

久しぶりに過去の曲がたくさん聞けて、最高でした。

また来年早々にも城ホールであるようなので、そこにも行く予定です。

P1000113

2011年3月 2日 (水)

個性のぶつかり合い

大阪でライブ。

またまた森君のライブに行ってきました。

いやー。すでに今年2回目。

P1000090 梅田のビルボードライブ大阪

今回は、3人のジョイントライブでした。

森大輔、さかいゆう、三浦大知

3人とも歌が凄くうまくて感動しました。

ピアノ弾き語り、歌とダンス、それぞれのパフォーマンスが

三者三様、表現方法が見ていてとても勉強になりました。

さかいさんの声量とメリハリのあるピアノ。

三浦さんは以前の面影を残しながらほんと歌うまいです。

しいて言うなら、もう少しダンスが見たかった。

また歌を聴いたみたいなと思わせる存在になりました。

それぞれのスタイルで、コンセプトを貫き、個性が出ていました。

見ててふと思ったのですが、

なんとなく、我々の設計コンペのプレゼンテーションと

ダブらせてしまいました。

いろいろな魅せ方、ほんとに勉強になります。

でもやっぱり森君のパフォーマンスが

彼らしくてよかったかな。。。

2011年1月28日 (金)

癒されてきました

あわただしく始まった2011年。

あっという間に1月が過ぎていこうとしています。

そんな時、ほっと一息付かせてくれるのが音楽。

今日は、森 大輔君の今年一発目のコンサート。

P1000083

ここ数年で何回聴きに行っただろう。。。

でも、何回聴いてもいいんですよね。

あの歌声。ピアノ。そして今回はオオニシユウスケさんのギター。

一曲一曲を丁寧に歌いこんで聞かせてくれる姿にまた感動。

今回は前から2番目の近さで、ガンガン伝わってきます。

P1000080

いいですよ。皆さんにも是非聴いていただきたい!

また元気をもらって明日からも頑張れそうです!

2010年9月 3日 (金)

年に一度は。

住宅の指名コンペ提出になんとか間に合わせ、今年も

森大輔君のコンサートに行ってきました。

久々のピアノ弾き語りに癒されてきました。

締め切りに追われて疲れきった体・脳のリフレッシュに最高でした。。

より以前の記事一覧

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所