« 通販してみました。 | トップページ | 陶器まつり »

2014年10月 9日 (木)

久々の京都歩き

仕事がひと山越えたので、久々京都へ。

京都国立博物館(京博)に行ってきました。

高山寺の鳥獣戯画を見るのと、谷口さん設計の新館を見るためです。
平日なのに入場まで20分、鳥獣戯画を見るのに60分待ちでした。
P11001

絵は、甲・乙・丙・丁の4部からなり、今回すべて公開されていました。
とても興味深く拝見。
その後、新館へ。
P11002
谷口さんの設計らしく、すっきりとしたディテール、気持ちのいい空間が
繋がっていました。
P11003
P11004
P11005
P11006
京都らしさもディテールに垣間見られました。
とても勉強になります。
夕方になってしまいましたが、その後、陶芸家下村順子さんの作品が
展示されている三条の町家へ向かいます。
その前に、% ARABICAというコーヒーショップへ立ち寄り。
P11007
マキアートとカフェラテで一休み。
P11008
ここもいい空間でした。。
三条に着いたのは真っ暗な6時過ぎ。。。。
久々に下村さんの作品を拝見させてもらいました。
なかなか刺激的な京の一日でした。。

« 通販してみました。 | トップページ | 陶器まつり »

京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 通販してみました。 | トップページ | 陶器まつり »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所