« 堺にて | トップページ | 確認・確認 »

2011年8月 8日 (月)

まず現地調査

住宅リフォームをするにあたって、まず基本となる現地調査。

今回は1/100の平面図しか図面がなく、下調べ図作成ののち、

現地で各室の寸法、仕上げ等を確認していきます。

P1010012

内部・外部と詳細にわたり確認していき、これで現況図が作成できそう。

あとで、お施主さんに確認申請の副本はありませんか?

と尋ねたところ、建売の会社からはもらっていないですとの事。

一度確認していただけませんかと依頼したところ、建売業者が持っていることが分かり、

いただけませんかとお願いしたところ、申請者は建売業者で申請しているから

渡す義務は無い!との答え。

こんな事が当たり前のように起きているんですね。。。。。

ビックリ!!!です。

だれのための確認申請書であり、だれの家なのでしょうか?

本来、確認申請書は施主のためのものであり、たとえ建売でも、販売した時に

これから住まれる方に引き継ぐのが本来では・・・・と思うのですが。

とりあえずお願いして(かなりおかしな話ですが・・)

図面(しかもコピーしかダメとの事なので)を頂くよう手配していただきました。

これから家を買われる方はご注意を・・・契約時最初に受け取っておいてくださいね。

« 堺にて | トップページ | 確認・確認 »

リフォーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 堺にて | トップページ | 確認・確認 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所