« 一見の価値 | トップページ | 快晴 »

2011年3月27日 (日)

建物は使って生きる

昨日行った南港に、安藤さん設計のライカの社屋があります。

いや、ありました。

その前を歩いたとき、雑草が生い茂っているのを見て、ちょっとがっかり。。

P1000291 入口にはバリケード。

看板もない。

もう何年も使われてない感じ。

1989年完成時、見学会で中に入ったときの感動を思い出しながら、

ぐるっと周ってみた。

ところどころ痛んでるところもあり、建物がかわいそうです。

時代の流れとはいえ、何もできず、じっと朽ちていくのを待ってる姿を

見るのは、設計者としてはとてもつらい思いです。

P1000290

P1000289

この建物が復活する道はないのだろうか。。。。。

« 一見の価値 | トップページ | 快晴 »

気になる建築」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一見の価値 | トップページ | 快晴 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所