« 悔しいという気持ち | トップページ | お気に入りのイタメシ »

2010年3月 1日 (月)

こんなところに。。

仕事で京都・八幡の橋本を訪れる機会がありました。

京阪の駅を降りて、淀川の方に向かって歩き出すと、旧街道に面して

古い街並みが。。。

001

京町家とは違ったファサードで、お店のような、宿のような。。。。

特に、2階の窓廻りや手摺に凝ったデザインが見られます。

帰って調べてみると、

なんとそこは、昔 遊郭だったそうで、橋本遊郭と呼ばれていたそうです。

なるほど。。

と思いながらも、意外なところに綺麗な街並みが残っていて、

訪れた者にとっては、なんとなく得したような。

今は住宅として使われているようです。

この珍しい風景、ぜひとも残っていてほしいものです。

002

003

004

« 悔しいという気持ち | トップページ | お気に入りのイタメシ »

京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 悔しいという気持ち | トップページ | お気に入りのイタメシ »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所