芸術祭へ
今、開催中の葉山芸術祭に行ってきました。
芸術祭といっても、個人の方の家やアトリエを開放して、逗子・葉山町全体でのイベント
のようです。
すでに16年も行われているようで、さすが、芸術家の多い街だなと実感します。
その中で、横須賀・秋谷の住宅街の山の斜面にある、一軒のお宅に目が止まりました。
外壁と屋根が印象的で、庭からは相模湾が一望出来、さっそく入って見ました。
門を入っていくとオランダ出身の、この家のオーナーの方が「どうぞ」と言ってくださり、中を見せていただきました。
紅茶まで頂き、お話をうかがいました。
この家は
築50年だそうで、この秋から建て替えに着手されるそうです。
少し残念な感じがしましたが、住むとなると、かなり手を入れなくてはならないようで、
しかたないですよね。
中では、葉山在住で、関西出身の 飯田三代さんの絵画が展示されていました。
お会いして、楽しくお話をさせていただきました。
ポスターを購入し、サインをしていただきました。
サインだけでなく、イラストまで描いていただき、感激です。
家に飾らなくては。。。。
その後、さらに山の上の「陽窯」へ。
浜田さんの作品を見せていただき、少しお話をしました。
海を見ながら陶芸したいとの想いから、この場所に移ってきたことの
お話を聞き、「夢は信じれば実現する」との言葉にぐっときました。
少し刺激を受けて帰ってきました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年始早々(2024.01.01)
- 信楽へ(2022.05.03)
- 2021大晦日(2021.12.31)
- 壊れるときはいつも突然(2021.09.08)
- 副反応が(2021.08.31)
コメント