« 天使の梯子? | トップページ | ヴォーリズ建築 »

2008年2月21日 (木)

タニマチ歩き

仕事で大阪に出たついでに、谷町を少し歩いてみました。

特に空堀あたりをぶらぶら。

商店街や戦災を逃れた長屋が数多く残っていて、おもしろい町並みです。

新興住宅地と違ってとても生活感に溢れています。いいですねぇ。ワクワクします。

Dscn7333  

 

 

 

 

 

 

やはりそういう場所には、上手く長屋を改修して色々なお店があちこちに。

宝物を探すようにあっちの路地、こっちの路地を歩き回ります。

Dscn7334  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

中には、屋上緑化しているお店もあって、面白いです。

Dscn7335  

 

 

  

 

 

 

 

 

そんななかの雑貨屋さんで、思わずガラスコップを買ってしまいました。

Dscn7331  

 

  

 

 

 

 

入れるのは、やはりビール・ワイン・日本酒。。。。

Dscn7337   

 

 

 

  

 

 

 

太陽の光に当てるととても綺麗です。しばらく眺めていようか・・・・

« 天使の梯子? | トップページ | ヴォーリズ建築 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 天使の梯子? | トップページ | ヴォーリズ建築 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

生駒の家

  • 010 LDK夕景
    2015年竣工 奈良県 生駒市

白河の家

  • 020 和室
    福島県 白河市 2014年 竣工

結芽の家

  • 0012
    大阪府枚方市 2世帯住宅
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

建築工房 at ease 一級建築士事務所